今日も元気な声が響いておりました。
希望者に無料でゲームとお部屋を貸し出しております。
今日、足を運んでくれたのは以前にも来ていただいたことがある愛媛大学の大学生さん。。。。。
午後から夕方までみっちりと4時間ぐらいはゲームに没頭しておりました。
7つの習慣ボードゲームの特徴
このゲームのいいところは、ゲームをしながら成功マインドを身に付けられるということ。。。。
さらに、「7つの習慣」で伝えられている以下のような力がゲームをプレイすることで培われます。
・Win-Winを考える力
・限られた時間の中で最優先事項を選択する力
・他のプレイヤーが欲しいモノを理解する力
・信頼関係を構築する力
・自分の目標を常に意識しながら生きる力
・自分の得たい結果を周りに伝える力
ゲームを何度もプレイしていくことで、現実の社会でも同じような力を使う場面が思い浮かんできます。 その気づきを得ることこそが、このゲームの最大のポイントになります。
愛媛の若い人にどんどん来てほしい
この7つ習慣ボードゲームを貸し出ししているのは、愛媛の若者にもっと夢や目標を持ってほしいから・・・。
都会に出ていく若者と違って、地方に残っている若者はこじんまりとしすぎています。何をするにも自信の無さが先に出てしまい、オドオドしがちな部分が都会と比べるとどうしても目につきます。
ですが、今からの時代は都会にいようが地方にいようがネットなどを通じて情報は同じようにつかむこともできる時代です。とうことは誰にでもチャンスは平等にある時代ということになります。
そのチャンスを掴める人と掴めない人の差は、常に好奇心を持っているのかそして、大きな夢を持っているのかということが重要になります。
あなたも7つの習慣ゲームに参加してみませんか?
7つの習慣ボードゲームをしながら、交渉術やコミュニケーション術さらに与えることが自分に返ってくるWINーWINの関係性などを学んでたいと思う方は、いつでもボードゲームとセミナールームを無料で貸出しております。
お仲間を集めてぜひお越しください。やり方は知らなくても大丈夫です。弊社のゲームマスターが最初にゲームの進行方法を説明させていただきます。
さらに、すでにゲームのやり方を知っている人に来ていただくことも可能です。
ゲームを通じて社会勉強をしてくださいね!!