貯金が安心なんていつの時代のこと

「学資保険、加入していますよ。郵便局に・・・・。」

 

 

いまだにこんな人がいると思うと、いかに日本が金融に対して学ばないのかよくわかります。

それって、だれに聞いたの?

多くの場合は、親にと答えることでしょう。確かに今の60歳ぐらいから上の人が子供を生んだ時には郵便局で間違いなかったでしょう。その時代から一体どれぐらい経っているのでしょうか?世の中が何もかも変わってきているにも関わらずいまだに郵便局の学資保険がいいと思うことに違和感はないのでしょうか?

なぜなら、お金について学ぶ気が無いから。。。。

スマフォやiPhoneの使い方は一生懸命に覚えても、お金の増やし方については学ぼうとしない。お金が増えないとスマフォやiPhoneを買うことにも出来なくなるのに・・・。

さらに付け加えると、日本という少子高齢化の進んでいる国だけにお金を預けておいて本当の安心安全なんてあるのだろうかと疑問に思わない人のなんと多いことか。。。。

何かがあるたびに、人のことをバッシングする人がますます多くなってきている国の未来なんてたかが知れているのに、お金だけは日本に預けて大丈夫と思える人は能天気です。自分で自分の身を守る気がない人の行動ですね。

今の時代だからこそ、もっとグローバルに目を向けてお金の学びもしていく人が安心安全をつかむことになるだろう。

そんな人だけに、お伝えしている外貨預金のお話。。。。

外貨に興味が沸いたなら一度は当店においでなさいね!!

間違いなく何かのヒントになりますから!!

関連記事

【松山市の30代子育て世代必見】たった3分でできる家計見直し術|今すぐ始めて年間10万円節約!

【松山市の30代子育て世代必見】たった3分でできる家計見直し術|今すぐ始めて年間10万円節約!

住宅ローンの借換

住宅ローンの借換

生命保険はいくら必要?簡単にできる必要保障額の考え方を紹介します

生命保険はいくら必要?簡単にできる必要保障額の考え方を紹介します

退職金の置き方に注意!インフレ・円安時代の資産防衛と外貨建て保険の活用術|家計屋本舗・保険のぽると

退職金の置き方に注意!インフレ・円安時代の資産防衛と外貨建て保険の活用術|家計屋本舗・保険のぽると

7つの習慣ボードゲームを一緒にしましょう!|2016年9月22日

7つの習慣ボードゲームを一緒にしましょう!|2016年9月22日

知らないと損する相続セミナー|2016年10月22日

知らないと損する相続セミナー|2016年10月22日

愛媛県民が確定拠出年金を学ぶ必要がある理由3選

愛媛県民が確定拠出年金を学ぶ必要がある理由3選

確定拠出年金で悩んだらどこに相談すべき?専門家に相談して将来の不安を解消しよう

確定拠出年金で悩んだらどこに相談すべき?専門家に相談して将来の不安を解消しよう

愛媛県松山市の保育料は高いって本当?保育料を節約する裏ワザも大公開!

愛媛県松山市の保育料は高いって本当?保育料を節約する裏ワザも大公開!

コメントを残す

Google口コミ

Google口コミ