熱中症の症状と予防、応急処置は・・

こんにちは!家計屋本舗です。

総務省消防庁のまとめによると、愛媛県内の7月の熱中症による救急搬送者は、少なくとも643人に上ることがわかったそうです。全国でいうと、13,721人ということです。

熱中症を予防するには、涼しい服装、日陰、日傘、帽子の利用、水分や塩分の補充が効果的といわれています。
無理をせず、室内であっても体調が悪い時は特に注意をされてくださいね。

まだまだ暑い日が続きそうですが、みなさまどうか体調に気を付けてお過ごしくださいね!

熱中症の応急処置

「環境省「熱中症環境保健マニュアル2018」より引用」

関連記事

愛媛のファイナンシャルプランナーに家計相談するなら家計屋本舗がおすすめな理由3選

愛媛のファイナンシャルプランナーに家計相談するなら家計屋本舗がおすすめな理由3選

超高齢化社会に備えて・・FPにご相談を♪

超高齢化社会に備えて・・FPにご相談を♪

ど素人からの株式投資座談会

ど素人からの株式投資座談会

お金の不安がある人のためのお話①②③

お金の不安がある人のためのお話①②③

フラット35も借り換えは可能です

フラット35も借り換えは可能です

ハッピーエンディングカードで老後資金の不安を発見

ハッピーエンディングカードで老後資金の不安を発見

火災保険のよくある誤解!地震が原因の「火災」は補償対象外です

火災保険のよくある誤解!地震が原因の「火災」は補償対象外です

銀行手数料の有料化の動きについて

銀行手数料の有料化の動きについて

「マネーセミナー in広島」H29年1月28日(土) 開催のお知らせ

「マネーセミナー in広島」H29年1月28日(土) 開催のお知らせ

コメントを残す

Google口コミ

Google口コミ