パルティフジ衣山に学研がオープン!学研教室への入学の流れを紹介

子どもに習い事を始めさせたいなあ。
 
社会で苦労しない子供に育てたいわ。

 
衣山にいい塾はないかしら?

という悩みを解決できる記事になっています。

なぜなら、私たちは心の成長をテーマにした
学研教室を始めるからです!

結論だけ言うと、

学研パルティフジ衣山教室なら子供が

社会で苦労しないように成長できます。

この記事ではなぜ学研パルティフジ衣山教室で

社会に出てから苦労しない子どもを育てられるのか紹介します。

読み終えていただければ、

勉強より心の成長が大事であることが分かります。

※学研パルティフジ衣山教室がオープン!

子どもたちが「自信を持つ力」「自分で学び考える力」

「仲間と仲良くなる力」の3つの力をバランスよく身につけられるように

指導していきます!

大人になっても心から笑えるように育てたい方は

ぜひ教室ページをご覧ください!

学研パルティフジ衣山教室がオープン!

学研パルティフジ衣山教室がオープン!

2022年3月1日から衣山に学研教室がオープンします!

場所はなんとパルティフジ衣山!

家計屋本舗内に教室があります。

当教室のテーマは「心の成長」です。

前回の記事で詳しく解説しました。

今回は学研教室への申し込みの流れを解説します。

1.WEB申し込みフォームに登録する

教室ページから申し込みボタンを押し、

上図の画面にてメールアドレスを登録します。

学研から入力フォームがメールで届くので

必要事項を入力して登録します。

2.体験日を決める

パルティフジ衣山教室のスタッフからメールか、

お電話を差し上げます。

そこでお子様の体験入学の日を調整します。

3.学力診断テストを受ける

お子様には学年に合わせた学力診断テストを

無料で受けていただきます。

教科は幼児と小学生で異なります。

  • 幼児:さんすう、こくご、えいご
  • 小学生:算数(数学)、国語、英語

申し込みフォームでご登録いただいたお子様の学年に合わせて

準備いたします。

4.教室学習・家庭学習を受ける

教室学習と家庭学習を2回受けていただきます。

教室の開校日は月・木・土の15:00~19:00です。

教室の雰囲気や先生の教え方などを

お子様に体験していただきます。

5.入学する

入学手続きを行います。

教室にて入学申込書を記入いただき、

月謝の支払い方法をご登録いただきます。

これにて入学は完了です。


当教室は「心の成長」をテーマに指導します。

まずは教室の雰囲気を見てみませんか?

教室ページからご覧ください↓

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。^^

関連記事

愛媛県松山市の保育料は高いって本当?保育料を節約する裏ワザも大公開!

愛媛県松山市の保育料は高いって本当?保育料を節約する裏ワザも大公開!

これからの人生設計はこれでわかります

これからの人生設計はこれでわかります

持病や既往症がある方に入りやすい保険がございます!

持病や既往症がある方に入りやすい保険がございます!

ダイレクト自動車保険は危険か

ダイレクト自動車保険は危険か

知らないとヤバイ!?お金の基礎の話

知らないとヤバイ!?お金の基礎の話

いつまでも あると思うな 貯金と仕事

いつまでも あると思うな 貯金と仕事

確定拠出年金(iDeCo)ができた背景【ファイナンシャルプランナーうっちゃん】

確定拠出年金(iDeCo)ができた背景【ファイナンシャルプランナーうっちゃん】

家計のことをスッキリさせて新しい年を迎えませんか?

家計のことをスッキリさせて新しい年を迎えませんか?

病院に通院中!医療保険に入れるの??

病院に通院中!医療保険に入れるの??

コメントを残す

Google口コミ

Google口コミ