知らないと損する!相続セミナー

 

 

 

争族という言葉を知っていますか?

俗に、遺産相続をめぐって親族間で争うことを指します。

家族に万が一のことがあったとき、相続が「争族」にならないために・・・

今できることから始めませんか?

 

また、遺言書の書きかたや相続税の節税方法など、

相続に関わることを税理士の先生から直接お話を聞くことができます。

 

【参加特典】

ご参加いただいた方の中で希望者には現時点での相続税の無料診断をいたします。

 

 

日時:2018年6月9日(土) 13:00~14:30

場所:愛媛県松山市衣山1-188 パルティフジ衣山 家計屋本舗セミナールーム

参加費:無料

 

申込締切日 2018年6月8日(金) 19:00まで!

 

※小学生以下のお子様の同伴はご遠慮くださいますようお願いいたします。

 

 

お申し込みはこちらから!!

※相続税の無料診断ご希望の方は必ず「その他質問等」の欄にその旨ご記入ください。

必要書類等の詳細をお伝えいたします。

 

    メールアドレス

    メールアドレス確認用

    お名前

    フリガナ

    電話番号

    都道府県

    ご住所

    郵便番号 

    市区町村 

    丁目番地 

    ※お住まいがマンションの場合はマンション名までご記入下さい

    その他質問等

    関連記事

    火災保険のよくある誤解!地震が原因の「火災」は補償対象外です

    火災保険のよくある誤解!地震が原因の「火災」は補償対象外です

    「マネーセミナー in広島」H29年1月28日(土) 開催のお知らせ

    「マネーセミナー in広島」H29年1月28日(土) 開催のお知らせ

    熱中症の症状と予防、応急処置は・・

    熱中症の症状と予防、応急処置は・・

    子育てママの魔法の家計術セミナー IN家計屋本舗

    子育てママの魔法の家計術セミナー IN家計屋本舗

    今から住宅ローンを借りるなら、変動金利と固定金利どっちがおすすめ?

    今から住宅ローンを借りるなら、変動金利と固定金利どっちがおすすめ?

    老後は年金だけでは暮らせないって本当?年金以外にいくら必要なのか計算してみた

    老後は年金だけでは暮らせないって本当?年金以外にいくら必要なのか計算してみた

    老後資金と「ねんきん定期便」について

    老後資金と「ねんきん定期便」について

    あなたの電気代を見直しませんか? 

    あなたの電気代を見直しませんか? 

    7つの習慣ボードゲームを一緒にしましょう!|2016年9月22日

    7つの習慣ボードゲームを一緒にしましょう!|2016年9月22日

    コメントを残す

    Google口コミ

    Google口コミ