超高齢化社会に備えて・・FPにご相談を♪

こんにちは!家計屋本舗です♪

 

平成29年度の内閣府の発表によると、65歳以上の高齢者人口は、3,459万人となり、総人口に占める割合(高齢化率)も27.3%となり、人口の4人に1人が高齢者となり、「高齢化社会」といわれています。

「高齢化社会」をウィキペディアで調べてみると、「総人口に占める、おおむね65歳以上の老年人口(高齢者)が増大した社会のこと」とのこと。

その中でも、WHO(世界保健機関)と国連の定義によりますと、65歳以上人口の割合が7%超で「高齢化社会」、65歳以上人口の割合が14%超で「高齢社会」、65歳以上人口の割合が21%超で「超高齢社会」ということなので、日本は1995年から「超高齢社会」となっています。

年金のこと、老後のこと、少しでもご不安を感じられたら、「ねんきん定期便」を早目にご確認くださいね。

 

家計屋本舗では、「お金の専門家」ファイナンシャルプランナーが、皆様の家計、住宅、保険、教育資金、老後資金、年金等についてのご相談やサポート、アドバイスをお受けいたしております。

予約制となっておりますので、お気軽にお電話くださいね(^^)

 

平成29年版高齢社会白書(全体版)

http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/zenbun/index.html

 

 

関連記事

出生率の数値を意味を知ると高齢化の怖さがわかる

出生率の数値を意味を知ると高齢化の怖さがわかる

今からでも遅くない お金の学びを始めよう IN広島

今からでも遅くない お金の学びを始めよう IN広島

no image

知らなきゃ損する住宅ローンの話

助成金申請のタイミングって?

助成金申請のタイミングって?

銀行手数料の有料化の動きについて

銀行手数料の有料化の動きについて

「マネーセミナー in広島」開催のお知らせ|2016年10月8日

「マネーセミナー in広島」開催のお知らせ|2016年10月8日

持病や既往症がある方に入りやすい保険がございます!

持病や既往症がある方に入りやすい保険がございます!

【50代からの賢い保険見直し】たった5分でわかる!老後に備えるプロ直伝の選び方|今なら無料相談受付中

【50代からの賢い保険見直し】たった5分でわかる!老後に備えるプロ直伝の選び方|今なら無料相談受付中

マネーセミナー 貯金が出来ないのには訳があった IN広島

マネーセミナー 貯金が出来ないのには訳があった IN広島

コメントを残す

Google口コミ

Google口コミ