持病や既往症がある方に入りやすい保険がございます!

こんにちは!家計屋本舗です♪

ここ数日、一段と秋が深まり寒くなってきていますね🍁

 

最近多いお問い合わせといたしまして、持病や既往症のある方向けの医療保険、がん保険、死亡保険がございます。

「持病があるから生命保険に入れないなぁ・・・」

「まだ治療中の病気があるから保険はあきらめるしかないかな・・・」

「前に重い病気をしたから保険の加入は無理だろうな・・・」

 

確かに、以前は、持病や既往症があると、保険への加入が難しかったかもしれません。
しかし!最近では「持病があってもしっかりとした保険に入りたい」というニーズの高まりから、持病や既往症があっても加入しやすい生命保険が多く登場してきています✨

家計屋本舗では、みなさまのライフプランやお客様のご要望に合わせまして、持病がある方にも入りやすい医療保険・がん保険をご紹介しております。

その他にも、持病はないけれど、70歳・80歳とご高齢のために、保険のご加入をあきらめていた方でもご加入頂きやすい保険も多数ございます!

どうぞお気軽にお電話をくださいませ。みなさまからのお問い合わせをお待ち致しております(^^)

 

関連記事

「私もNISAを始めた方がいい?」2024年スタートの新NISAについても解説します

「私もNISAを始めた方がいい?」2024年スタートの新NISAについても解説します

火災保険のよくある誤解!地震が原因の「火災」は補償対象外です

火災保険のよくある誤解!地震が原因の「火災」は補償対象外です

広島マネーセミナー 貯金が出来ないのには訳がある

広島マネーセミナー 貯金が出来ないのには訳がある

地震で家が壊れたらどうなる?災害リスクに備えるなら「地震保険」が必要です

地震で家が壊れたらどうなる?災害リスクに備えるなら「地震保険」が必要です

出生率の数値を意味を知ると高齢化の怖さがわかる

出生率の数値を意味を知ると高齢化の怖さがわかる

知っ得マネーセミナー 主催:愛媛新聞社旅行

知っ得マネーセミナー 主催:愛媛新聞社旅行

no image

知らなきゃ損する住宅ローンの話

老後は年金だけでは暮らせないって本当?年金以外にいくら必要なのか計算してみた

老後は年金だけでは暮らせないって本当?年金以外にいくら必要なのか計算してみた

30代は保険見直しの絶好のタイミング!今すぐ見直しするべき理由とは?

30代は保険見直しの絶好のタイミング!今すぐ見直しするべき理由とは?

コメントを残す

Google口コミ

Google口コミ